翻訳と辞書
Words near each other
・ かもしれない運転
・ かもじ
・ かもたつ
・ かものはし
・ かものはしプロジェクト
・ かもはらなおき
・ かもめ
・ かもめ (チェーホフ)
・ かもめ (ドラッグストア)
・ かもめ (列車)
かもめ (宇高連絡船)
・ かもめ (駆潜艇)
・ かもめ☆チャンス
・ かもめ〜る
・ かもめが翔んだ日
・ かもめのように
・ かもめのように (研ナオコのアルバム)
・ かもめのジョナサン
・ かもめのジョナサン (映画)
・ かもめの城


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

かもめ (宇高連絡船) : ウィキペディア日本語版
かもめ (宇高連絡船)

かもめは、国鉄(日本国有鉄道四国総局宇高船舶管理部で使用されたホバークラフトである。
1972年(昭和47年)、山陽新幹線新大阪駅 - 岡山駅間開通にともない、四国への高速輸送手段として就航した。
ホバークラフト(ホバー便)は急行扱いであり、乗車券に加えて船急行券(便指定、座席は自由席)が必要であった。
== 概略 ==
国鉄は、山陽新幹線岡山駅開業と同時に宇高航路に高速船を投入し、新幹線と一体となった四国への高速輸送計画を立てていた。計画によると、従来宇野港宇野駅) - 高松港高松駅)を60分かかっていたのを、高速艇で15分程度で結ぶというものであった。使用する高速船の種類や選定した結果、ホバークラフトが採用された。
ホバークラフトは三井造船のMV-PP5型1隻(7号船)をリース、同型の予備船1隻を必要に応じて借り受ける契約が交わされた。この船は「かもめ」と名づけられる。
1972年(昭和47年)1月、海上保安庁から営業延期の指示が出される。瀬戸内海は往来する船が多くて安全性に問題があるのではないかということからであった。宇野 - 高松間の所要時間を23分とし、調整時間を増やすことで問題はなくなったが、漁業問題が浮上し、調整に難航してしまう。
1972年11月8日、ホバークラフト「かもめ」が就航する。「かもめ」が検査などで運休せざるを得ない場合は三井造船保有の同型船(MV-PP5型1隻1号船)「はくちょう」が使用された。
1980年(昭和55年)4月、国鉄所有のホバークラフト「とびうお」が就航することになって、契約終了となり、三井造船に返却された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「かもめ (宇高連絡船)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.